貴金属の抽出・回収と電子部品の再生を得意とするアサカ理研。豊富な経験と実績を活かして、新たに分析事業をスタートします。成型品や製品、スクラップ、廃液、汚泥、触媒、etc.,...。形状を問わず、対象物の含有する資源を分析・評価。幅広い分野で当社の分析技術をご提供いたします。お客様のコスト削減のため、また環境保全のため、ぜひご活用ください。
![]() |
高純度Au中の不純物の定量 回収・精製した金地金は、定められた規格に基づきその品位を保証する必要があります。当社では、長年にわたり蓄積したノウハウと機器分析を駆使して、純度や不純物元素濃度を確定いたします。 ![]() |
![]() |
スラッジ(汚泥)中の有価金属の評価 産業廃棄物として扱われるスラッジ(汚泥)中には、排出源によって有用な金属類を含むことが多々あります。スラッジの組成評価により、有用な金属をリサイクルできるだけでなく、産業廃棄物の削減にもつながる重要な評価となります。 ![]() |
![]() |
使用済み廃触媒中のレアメタル・貴金属の評価 さまざまな化学工業プロセスで使用される触媒には、レアメタルや貴金属など有価金属が含まれており、これらのリサイクルの過程で組成・含有量の把握は重要な要素となります。 ![]() |